海が見える雑木のある庭の家すっかり、ブログご無沙汰してしまいました。実は、美味しい庄内(山形県)にお家を建てることになり、行ったり来たり。もともとは、主人のホームタウンの庄内たびたび帰省していますが、新しくお家を建てることになりました。先日、地鎮祭も終わりました。22Jun2016
味噌造り味噌作り寒仕込みできなかったけれど、今回は、麦味噌も仕込みました。米味噌をお友達と仕込みました。庄内から取り寄せた無農薬の大豆(もち豆)井上農場さんのつや姫の米麹日本海の海水で作ったミネラル工房さんの郷海の塩!!みんなで集まって、作ると楽しいですね。どんなお味噌になるか楽しみです!#お味噌造り#お味噌#麹#井上農場の米麹 #日本海の海水の塩#ミネラル工房#郷海の塩#もち豆#野田琺瑯#野田琺瑯ホワイトシリーズレクタングル深型L13Mar2016
ウェッジウッド ダイナスティウェッジウッドのダイナスティふと、目にした時から、そろえたいなーと思っていたダイナスティ。ふと目にしたセットお正月に初売りの目玉商品で銀座のデパートに出ていたのですが破格だったから 売れてしまったと思っていたのですが、急に気になり見に行ったらまだ、あのプライスでいました。思わず連れて帰ってきちゃいました❤️座席の数に合わせたいのでコツコツ探して集めます。「ダイナスティ」は、19世紀初頭に製作されたもので、モチーフは空想上の動物こま犬に想を得て制作された絵柄「チャイニーズタイガー」を現代風にアレンジしたものです。単色で彩られていた「チャイニーズタイガー」を、ゴールドと深みのあるオレンジ、ブラックで上品に仕上げられています。オ...28Feb2016インテリア
テーブルコーディネートショー東京ドームで毎年開催されるテーブルコーディネートショーいつも日にちが合わずに行けなかったのですが・・・・去年は日にちがあったので行けました。そして、素敵なコーディネートに魅了されてしまいました。今年もと・・・お料理好きなお友達と一緒に行ってきました。素敵なコーディネートに魅了されてまいりました。全部なんて買っていられませんが・・・・素敵なエッセンスを生活に取り入れていけたらいいなと思ってみてきました。08Feb2016インテリア
Linda μ’S WEB サイトLinda μ’S WEB サイトがスタートいたしました。こちらにてブログを担当させていただけることになりました。読者モデルの皆様と情報を発信していきたいと思いますどうぞよろしくお願いいたします。のぞいてみてください。01Feb2016Linda μ’s
Lindaμ's1月号Lindaμ's 12/15 本日発売今回も、いろいろのせていただきました。腸活でコンブチャを飲んでいるとお話したら、素敵にとりあげていただきました。もう、数年 KOMBUCHA LIFEを楽しんでいます。体調不調のときと、パートナーが悪性腫瘍になったことから本当に食を真剣に考えるようになりました。食べたものが自分の身体をつくるのです。だからといって、私は100%RAW FOODだとか凝り固まっては、やっていません。私は、バランスよくをテーマに取り入れるようにしています。そんなことから、いろいろ探してたどりついたのがWOONINさんのLESSONR.A.W.raw atelier woonin Liaison shinagawa &...15Dec2015Linda μ’s
raw cacao magicご機嫌よう。皆様連休いかがお過ごしでしょうか?ちょっと、ひんやり冷えますねー。こんな日は、お家の中でゆっくりします。ちょっと、集中してデスクワークをしたいので、Raw cacao アボカドドリンクを作ってみました❤️23Nov2015
STAUBコレクションというわけではないんです。一つのSTAUBを買う時に、ファミリーセールで購入したんですが横で買っている方々が口々に言った言葉「STAUB病」!!「一つ買うと病気になるのよ」なんだろうとおもいました。意味が分からないと??お料理すると味が違うから、結局STAUBでお料理するようになると。そうすると、サイズ違いが欲しくなって結局、STAUBだらけになるんだそうです。「へ~~」と思って聞いていましたが・・・・あっという間に病気になりました。もうすぐ、ファミリーセールの季節じゃないかな~~と思いつつ、どんなものがでてくるのかとわくわくしている私。以前、サイズ違いを買おうと検討しているときに、VERMICULARが!!これ、Mad...20Nov2015
レッスンのお知らせ@tsuruoka&shinagawaお待たせいたしました。インストラクターとして始動です。レッスンのお知らせ@tsuruoka&shinagawaR.A.W.raw atelier liaison shinagawa & tsuruoka12月、1月のレッスンのお知らせtsuruokaは、11月にコンブチャレッスンのみとなります。「初めてのコンブチャレッスン」@tsuruoka日程:11/29(日)14:30~15:30定員:限定6名場所:magkitchenデモンストレーションメニュー:ザクザクりんごのコンブチャ、コンブチャのマチェドニア実践、試食を含みます。レッスン料: 6,000円(税込み、テキスト代、食材費、お飲物代)「初めてのコンブチャレッス...20Nov2015